【POTA】 これで愛知県のPOTAアクティベート完了!のはずが?段戸高原県立自然公園・振草渓谷県立自然公園

愛知県でアクティベートできていない公園はあと2つ。
段戸高原県立自然公園と振草渓谷県立自然公園です。
(実は後程、間違っていることがわかりましたが。。。)

ともに愛知県の東部にあるので、一気にアクティベートしようと、10月6日、行ってきました。

道路わきのスペースに車を停めて移動運用している写真
やっと見つけた道路わきのスペース。右側には小川が流れていて心地よい
段戸高原県立自然公園 POTA JP-1454/愛知県北設楽郡設楽町 JCG20004E

 

〇目次

運用場所を見つけるのに苦戦。段戸高原県立自然公園
設楽城跡の駐車場からQRV。振草渓谷県立自然公園
まだ愛知にアクティベートしていない公園が残っている?
今回の移動のポイント・教訓 

〇運用場所を見つけるのに苦戦。段戸高原県立自然公園

 まずは段戸高原県立自然公園を目指します。
事前に確認したところ、この自然公園内には、公園の駐車場などは見つけられませんでした。
公園内の道路の退避場など、迷惑をかけずに駐車できる場所を探すしかなさそうです。
Google mapでいくつか候補地を見つけておき、あとは現地確認して決めることにしました。

目的地に向かう瀬戸段戸線は、舗装されていますが結構な山道です。
コーナーでは対向車に注意しながら、ひたすら走りました。
途中、運用できそうなスペースをいくつか見つけますが、MyActで調べてみると、
段戸高原県立自然公園に到達していません。

なかなか、難しいですね。
当初想定しておいた場所にとにかく向かいました。

当初の予定地にあと2,3kmの場所で、運用できそうな場所を発見。
とりあえず覚えておいて、ひとまず向かうと、片側が切り立った山肌になっていて、いまいちです。
Uターンして先ほどの場所に戻り、運用することにしました。

車から出て、少し周りを散策してみると、
カモシカ?のような動物が、10mほど先をジャンプしながら駆け抜けていきました。
さすが、自然公園。初めての経験です。

車もほとんど通らず、そばを流れる川の音がするだけの静かな環境で、運用を開始しました。

2か所移動するので、ここは短時間、電信だけの運用です。
周りは静かですが、結構ノイズはあります。

周波数を確保してPOTAサイトに運用開始をポストしようとすると、
携帯の電波が届かず、インターネットが使えません。

POTAサイトの恩恵にはあずかれませんが、普通にCQを出しているとコールされます。
ここまで来たかいがあります。嬉しい限りです。

32局ほど交信したところで途絶えたので、次の移動地に向かうことにしました。 

〇設楽城跡の駐車場からQRV。振草渓谷県立自然公園

振草渓谷県立自然公園の運用場所を探すのも、公園などがなく結構苦労しました。
設楽城跡には駐車場があるようなので、ここからの運用を目指して40kmほど移動。
最後は細い道を通って小さな山を登ってみると、うっそうとした森の中に、駐車場がありました。

設楽城跡の駐車場。最初誰もいなかったが、ポツポツと来訪者が現れた
振草渓谷県立自然公園 POTA JP-1455/愛知県北設楽郡東栄町 JCG20004F

看板も設置されており、設楽城が昔あった場所だということがわかります。
誰もおらず、早速運用を開始しました。

天気が良くなってきて、木漏れ日があたると結構暑いので、
窓とドアを開けていると、蚊が飛んでいます。
そういえば、今まで蚊の対策はしていませんでした。

一度窓とドアを閉めてみましたがすぐに暑くなってきたので、
あきらめて少し開けながら、運用を再開。

10MHz電信では、ちょっとしたパイルアップになりました。
なかなかうまくコールサインを聞き取れず、うまくさばけませんでしたねー。

効率を上げようと思って、最後のeeを送るシーケンスを飛ばして、
QSL TU de JS2AZO/2 K
と次の交信に移るようにしたのはいいのですが、
すこし焦ってしまったようです。流れがおかしくなることが結構ありました。

この辺りは練習あるのみですね。
いろんなパターンに慣れるために、普段から切り替える運用をしておこうと思います。

いい経験でした。

設楽城を説明する看板の写真
設楽城跡の概要を説明する看板が設置されている
遊歩道が記された看板の写真
遊歩道がありました。運用後歩こうと思っていましたが、疲れて断念

 蚊に何か所かやられながら、パイルアップが落ち着いたときには
7MHzと10MHzで合計70局ほどと交信。
ついでに数か所、蚊にやられていました。

コールいただいた各局、ありがとうございました。

〇まだ愛知にアクティベートしていない公園が残っている?

さあ、これで愛知県はすべてアクティベートしたぞ!と、充実感満載で帰宅。
ログをアップしてみてみると、まだ残りは2つあり、愛知県は完了していないと出ています。

調べてみると、つい最近新しい公園が2つ追加されたようです。
うーむ、これは新しい公園に行くしかない! 

〇今回の移動のポイント・教訓

・蚊の対策をしておく
・パイルアップの時の短い交信バージョンを練習しておく 

■移動データ

・日時:2024年10月6日 9時43分~14時47分
・移動地1: 段戸高原県立自然公園 POTA JP-1454/愛知県北設楽郡設楽町 JCG20004E
・移動地2: 振草渓谷県立自然公園 POTA JP-1455/愛知県北設楽郡東栄町 JCG20004F
・運用周波数:7MHz / 10MHz
・運用モード:CW
・設備:FT-891M Mobile Whip HF40CL/HF30CL 1.5mH  50W(CW)
・交信局数:111局

DE JS2AZO
HPE CU AGN SN.
GL 73 & 88.

 

【POTA】 これで愛知県のPOTAアクティベート完了!のはずが?段戸高原県立自然公園・振草渓谷県立自然公園” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です